バイク・オートバイパーツ・自転車・自動車部品・整備工具の通販・仕入はカスタムジャパンへ【カスタムジャパン】BtoB ブログ

ブログ

記事検索


最新のお知らせ一覧


カテゴリ一覧


過去のお知らせ

2010-02-23 Category:三兄弟の”キラリ”と輝く豆知識
褐色の友達 パート2「業界の裏側」

このメルマガでははじめまして。39ボーイ、オートバイ担当の次男です。
皆さん、あまりご存じないかも知れませんが僕たち兄弟はそれぞれ好きな乗物が違います。
長男は車、三男は自転車、そして僕がオートバイという、兄弟の趣味が合うよう
で合わない不思議な39ボーイ達。
今後ともよろしくお願いします。

【お題】褐色の友達 パート2「業界の裏側」

今週からかなり暖かくなるようで、関西では最高気温が10度を超える日がほとん
どとのこと…。

もう春ですね。春と言えばツーリングの季節。ツーリングだけじゃなくて通勤も
車からオートバイへと切り替えられる方も多くなるでしょう。

暖かくなってきた今週から梅雨まではオートバイの本領発揮です。さて、そんな
オートバイシーズンの到来と共に考えなくてはいけないのは、
冬の間止めっぱなしにしていた愛車のメンテナンスです。寒かった冬を乗り越え
たボディには目に見えない負担が多々かかっていることでしょう。

今回は、前回長男が少しお話ししました「褐色の友達」、オートバイオイルにつ
いてお話したいと思います。
そう、「オイル業界の裏側」なんていかがでしょうか。

まず、オイルはオイルメーカー主導でつくられるわけではないことをご存知でし
たか?
実は『各自動車メーカーからの要請』により、次々に新しいオイルが開発されるのです。
自社の製品を自分たちの考えで開発できないなんて少しさみしいですね。
しかし、これにはれっきとした理由があるのです。まずエンジン性能の飛躍的な進歩。
年を追うごとに新しい技術が用いられ、パワーも燃費も格段に進歩しています。
そんな驚くべき進歩は、旧タイプのオイル規格では現行のエンジンに適合した性
能保証ができなくなっているのです。
だから、新しい技術の導入と共に新しいオイルの開発が行われるのです。ご存知でしたか?

そしてもう一つの裏側。オイルの価格についてです。
オイルの金額の比重を占めているものをご存知ですか? それはパッケージです。
各社様々なパッケージを開発し、デザインを施します。もちろんこれらは無料で
はありませんので、その分オイルの販売価格に上乗せされます。各メーカーのロ
ゴが入っているだけで価格は一気に跳ね上がるわけです。

すぐにオートバイに注ぎこまれるオイルのパッケージでそんなにお金をとられて
いるなんて…なんだかやるせない気分になりませんか?

そんな気分になったあなたにはコチラをお勧めします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.customjapan.net/category/100001/200249/301286

無駄なパッケージを一切省き、ギリギリまでコストを落としたこのカスタムジャパンオリジナルオイル。
正直パッケージングの見栄えはいまいちですが、性能はと言えば他のオイルに一切引けを取りません。

なんせ、国内オイルメーカー2社の取締役を経て、オイルマイスターとして全国
的に有名な「太田 力」氏がプロデュースしたオイルですから、性能的には全く
問題ありません。むしろ少し上を行くかも・・・。

なぜならコチラのオイルはあの有名オイルメーカー M車の300V以上のスペックを実現したのです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.customjapan.net/product/detail/16009

そして、ハーレー乗りから密かな注目を集めているコチラのオイルは、渋滞には
まると確実に油温が上がってしまうハーレーのことを考え、夏場の高温時の耐久
性を重視し、低アイドリング時の油幕切れや油圧低下等のトラブルをなくすため
に作られました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.customjapan.net/product/detail/16011

これからシーズンまっただ中のオートバイを、トラブルなく過ごしてもらう為に
は、まずはオイルから考えなおしてみませんか。
安かろう、悪かろうではなく、無駄を省いた安くて良いオイルが皆さんの味方で
す。

「季節の変わり目はオイルの変わり目!!」
■次回予告:綺麗な3月を迎えよう!!

2010-02-19 Category:ヒトコト言わせて!!
トヨタの安全神話が崩壊?

最近のクルマの話題と言えばトヨタのリコール問題で持ちきりですが、
アクセル問題、ハイブリッドカーのブレーキ問題に続き、今度はカローラの
パワステ問題まで発生したようです。
これらの問題は特にアメリカで大騒ぎされていますが、これまで日本車に
対して反感をもっていた人たちから猛攻撃を受けそうな状況になってます。
トヨタの工場がある州知事さんの中には一部「そこまで言わんでも~」と
言われてる方もいらっしゃるそうですが…。

個人的にトヨタ党ではないですが、日本人としてちょっと可愛そうになってきました。

あれだけ品質に関しては世界一を誇っていたトヨタでも、足元をすくわれることが
あるんですね~。ライバルメーカーはここぞとばかりに攻勢をかけてくるでしょう。

トヨタさんにはここで奮起して再び信用を取り戻して頂きたいものです。

Category:三兄弟の”キラリ”と輝く豆知識
褐色の友達

「39ボーイ長男の帰国記念」
~三兄弟のキラリと輝く豆知識~
桜満開が待ち遠し今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
こんにちは、39ボーイ長男です。

花が咲く(39)ボーイなんて現在の寒波にも勝る寒い出だしから始まりましたが、
本日のお題は前回お伝えしていたように「褐色の友達」です。
某社の恋人ではなくて友達ですのでお間違えないように。

この業界で褐色といえばアレしかありません。 そう、エンジンオイルです。
オイルは車・バイクを走らせるにあたってガソリンの次に必要な液体。
ガソリンが血液ならばオイルはリンパ液…かな。

ちょっと話は逸れますが、39ボーイ長男がアメリカ留学中に見た光景をちょっとご紹介。
アメリカ車のトラックに乗っている友達が、かなり酷いオイル漏れに悩んでいました。
買い物に出かけて1時間ほど走ればオイルが1/4近く減っている状態。

彼は長距離を走るときはトラックの荷台にオイル缶を積み、2時間走るごとにボ
ンネットを開け、オイルを継ぎ足しまた走る。
日本では信じられないような話ですが冗談のような実話です。さすがアメリカは違いました。
話を戻しまして、前述したようにエンジンオイルは車両にとってはかなり重要な
割合を占めています。
そんな重要なオイルはやはり各販売店ではかなり強力な商材となるでしょう。

ところでオイル交換にこんな言葉があるのは知っていますか?

「季節の変わり目はオイルの変わり目」

季節が変わることにより気温にも変化が表れるので、それに合わせてオイルも交
換することで、より快適なドライブとエンジンへの負担軽減につながるというわけです。

これは四季がある日本ならではの感覚ではあるものの、
世間では走行距離や年数ばかりが重視されているせいかあまり知られていません。

温暖化が叫ばれている中ですが、今年は一層寒く感じる2月も終盤に差し掛かっ
ています。
暖かくなる前に「季節の変わり目はオイルの変わり目」をスローガンにしてみませんか。
それでいこう!!と思った皆様へ朗報!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.customjapan.net/category/100001/200249
現在、カスタムジャパンのWEBカタログで実施されているオイルキャンペーンは、
国内の有名オイルメーカーである

「Mikadoオイル」

のT-ブレンド SL/CF 10W-30を1L当たり”249円”という驚きのプライスを実現しました。
乗用車にもバイクにも使えて、これから暖かくなる季節にはピッタリの10W-30の粘度分類で、
品質もトップクラスのSL!!
(※SLはAPI分類で最高グレートのSMの次になります。)

このオイルを使った某運送会社では燃費が良くなったと噂されるほどのオイルです。
「Mikado」以外にもメーカー純正から海外オイルまで、豊富にラインナップされ
ているオイルを使って、
「季節の変わり目はオイルの変わり目」を合言葉に新年度を迎えましょう。
https://www.customjapan.net/category/100001/200249/301284
■次回予告:褐色の友達 パート2「業界の裏側」

2010-02-16 Category:ヒトコト言わせて!!
世界で最も美しいバイクってほんと???

間もなく開催される東京モーターサイクルショー。当社も出展しますので、
読者の皆様もぜひぜひお越しください。
http://www.motorcycleshow.org/

とひとしきり宣伝をしたところで今回の本題です。
昨年のミラノショーで初登場し、「世界で最も美しいバイク」に選ばれた
ドゥカティ・新型『ムルティストラーダ1200』が出展されるとのこと。
世界で最も美しいってどんなの?って思われたんじゃないでしょうか。

確かに先代の宇宙船ルックのムルティに比べると洗練されたバイクに
仕上がっていますが、美しいというよりはタフなイメージを私は感じました。
オフロード車っぽいスタイルになりましたしね。
「ムルチストラーダ」の本来の意味である「どんな道でも走る」という意味では
より近づいたような気がしますが…。

外観はさておき、その中身は凄い!! エンジンは3種類のエンジンマッピング、
8段階のレベルを持つドゥカティトラクションコントロールを全車に標準装備。
さらに上級グレードではエンジンマッピングと連動したオーリンズ製電子制御サスが
装着されるとのこと。マニアにはたまらん内容ですね~。
でもお値段は180万円あたりからだそうです。

東京モーターサイクルショーを訪れる際には当社ブースと、
世界一美しいバイクをぜひチェックしてみてください。

Category:三兄弟の”キラリ”と輝く豆知識
第一回整備士的トリビアクイズ!!

「39ボーイ長男の帰国記念」
~三兄弟のキラリと輝く豆知識~

【お題】第一回整備士的トリビアクイズ!!

さて、まだまだ寒波の残る日本列島ですがいかがお過ごしでしょうか?
アメリカ・カリフォルニアの青空が懐かしい39ボーイ長男です。
カリフォルニアの一部では右折(日本でいえば左折)を行う場合、
目の前の信号が赤でも左右の安全を確認すれば右折ができるということをご存知ですか?
一節によれば、歩道側で停車すると様々な危険が多いためにこの法令ができたとか…。

どうですか?誰かに話したくなりましたか?
今日は自動車、バイク、自転車に限らず整備士なら
誰かに話したくなるトリビアを用いたクイズで皆さんの明日への活力、
お客様との話ネタにしていただければ幸いです。
では早速問題です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
●問題●
起源は江戸時代末期の弘化・安政(1844~1860年)頃、長州藩の下級武士は鉄砲
隊のため内職で〇〇〇を作っていた。
1867年、徳川幕府が軍隊を創設したことにより需要が大幅に増大した鉄砲を、
錆びない為に使われていた〇〇〇とはなんでしょう?

さて皆さん、〇〇〇に入る言葉はわかりましたか?
正解は・・・
「ぐんて(軍手)」です!
今では当たり前に使っている軍手ですが、いつ生まれたのかなんて考えもしなかっ
たです。

なんと約160年も前の江戸時代から使われていたんですね!!
これを起源とし、長く使われ続けてきた軍手ですが、昭和20年代までは
縫い上げる作業も複雑で生産量も限られていてそれなりに高価なものだったとも聞きます。
しかし、大量生産が可能となった今ではかなりお安くお買いもとめいただけるよ
うになっています。

そんな現代に見つけ出しました。
『業界一』安い軍手を!!!!!  ※カスタムジャパン調べ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.customjapan.net/product/detail/13152

この小ロットで1双あたり13円で買えるなんて他ではまずお目にかかれないでしょう。
某大手文具系通販会社様よりも1双あたり「約10円」も安い!!!
毎日使い汚していくものだからコストをかけたくないという気持ちに、充分にお
応えできる価格ではないでしょうか。

綿混空紡糸使用でフィット感・吸汗性が良く、品質もバッチリとくれば買いの一手です。
江戸時代のように錆防止の為だけではなく、幅広い使い方をされる現代の皆さん
に送るトリビアでした。
■次回予告:褐色の友達

1 167 168 169 170 171 172 173 174


株式会社カスタムジャパンについて
     バイク・自転車・自動車パーツ・整備工具の卸(通販)サイト | 会社概要 | 採用情報 |


Copyright © Custom Japan Co.,Ltd. All Right Reserved.